畑日記 No.35 寒露から霜降へ
2020.10.25(日)
畑日記 No.35
二十四節気
寒露から霜降へ
朝晩の冷え込みが厳しくるこの頃
だんだんと日が短くなり
冬の兆しが感じられる頃
また、立冬前の約18日間のこの時期は
「秋の土用」
この時期 身体は次の季節へと
準備をはじめます
体調が崩れやすいと同時に
整えやすいとき

畑では
小松菜の収穫が始まり

青梗菜 ラディッシュも
もう少しで収穫

人参は間引きの時期です
人参の間引き菜
小さな人参も葉も
美味しい


他の秋冬野菜も
もうじき収穫を迎えます
野菜をお浸しや煮物にして
脾のちからを助け
土用の養生をしてみては
いかがでしょうか
