畑日記 No.32 処暑から白露へ
2020.9.10(木)
畑日記 No.32
二十四節気
処暑から白露へ
朝の草花に露が宿り始める頃
降りた露が白く光って見える
昼夜の気温差が大きくなっている証拠
日中の暑さも和らぎはじめ
だんだんと秋の気配が深まってきます
また「露が降りると晴れ」といって
朝霧は1日の天気を教えてくれます


畑では
キャベツの定植に続いて
レタス 白菜の苗が
そろそろ定植できるまでに成長

定植後のキャベツも畑で
育ってきてます

夏から秋へ 季節の変わり目
秋を意識した食べ方に
陰性の食べ物
ナス・トマトなどを加熱調理して
整腸作用、免疫力アップ

お味噌と組み合わせてさらに
効果アップも