畑日記 No.31 天地始粛
2020.9.2(水)
畑日記 No.31
七十二候では
天地始粛(てんちはじめてさむし)
天地の暑さがようやくおさまり始める頃
「粛」は
縮む、しずまる、弱まるという意味
夏の気が落ち着き、万物が改まる時季
気温、日照時間など
体感的にも地球の変化を
感じているのでは

昆虫たちも成長して
スズムシたちの音色も心地よい
オクラの葉にカマキリが
畑では
秋冬野菜の定植が始まりました


第一弾は
キャベツ ブロッコリー
カリフラワー
育苗したものを畑に
11月頃から徐々に収穫かな

成長もお伝えしますね

日中はまだまだ暑く
夏の気候が続いてます

美味しい野菜で
季節の変わり目の体調を整えましょう
#いかす #サステナブル #オーガニック #有機野菜 #サステナブルアグリカルチャースクール #SAS